パソコン作業で肩こり

 

僕もSE時代のとき、パソコン作業で首から背中にかけてコリや違和感よくありました
みなさん、パソコン作業で疲れてくると肩甲骨を寄せる姿勢をしてしまいませんか??

もし該当している方・・・
この筋肉がロックしているかもしれません

菱形筋(りょうけいきん)といって、肩甲骨と背骨を結ぶ筋肉で、もし、この筋肉がロックした場合、背中がだるかったり、肩にコリを感じたりします

パソコン作業に慣れている方は、この筋肉をうまく使って滑らかにキーを打っているはずです
しかし、菱形筋がロックすると、キーの動きもぎこちなくなり、挙句の果てには腕や肩の痛みに変わることもあります。

ロックした筋肉は揉んでも、叩いても、伸ばしても、硬いまま解除されません。
でも心配いりません。ココロとカラダをゆるめるサロン ゆるむんやでは、自然な動きで優しくソフトな「ミオンパシー」施術で筋肉のロック解除を行っております。

また、どういう経緯でコリや痛みに変わったかを動きのチェックなどで、根本原因を探し、痛みを引き起こす原因の改善を目指しております。
あらゆるところで同じ繰り返しをされている方、いつでもご相談ください。

 

お問い合わせ

腰痛・ヒザ痛に筋肉の強いこわばりを根本改善
痛くない優しい施術でからだがフワッと楽になる
 
~ゆるふわミオンパシーサロン~
ゆるむんや

<所在地>
〒810-0022
福岡市中央区薬院2-13-33 VIP薬院502
<TEL>
092-791-1408

<営業時間>
月~日曜日 10:00~20:00(不定休)