足首が痛い~でも原因は

以前、スポーツで頑張っている学生さんが、片足を前に踏み込むと痛みを感じて施術にいらっしゃっいました。
足首の痛みやねんざの場合、ふくらはぎ周りやスネなど下腿の筋肉のロックがほとんどです。
その方も、ふくらはぎや足首を動かす筋肉のロックがあり、ロック解除を行いました。
しかし、それだけではホントの改善になりません。
なぜその痛みが発生したのか?根本原因を確認することが大事です。

ちなみにその方は、腰痛の原因に多い「大腰筋」や股関節周りのロックもあり、それらを緩めることで、痛みを訴えることはなくなりました。
片足で踏み込む際、体幹・股関節で支えるべきが機能せず、足で支え余計に負荷がかかった結果で痛めるケースもあります。
慢性的な痛みの場合、痛いところが原因ではないことが多々あります。
どういう経緯で痛めたのか、カウンセリングと可動域などチェックをしながら、根本原因を探していきます。
もし似たような悩みがございましたら、いつでもご相談ください。