足あげで膝を曲げても痛くないが膝を伸ばすと痛い

 
ひざ痛

行進みたいな足上げは大丈夫なのに・・・

もも裏とふくらはぎの筋肉

だけど、そのまま足をまっずぐ伸ばすと痛い!!

ひざを伸ばすとき、伸びていく筋肉にこわばりがあると、ひざがまっすぐになりにくいことが多いと思います
もも裏(ハムストリングス)とふくらはぎ(腓腹筋・ヒラメ筋)という筋肉にこわばりがあるからです

それ以外に股関節を内側に動かす筋肉(内転筋・縫工筋)や大腿筋膜張筋・腸脛靭帯のこわばりも、ひざを伸ばす動きに痛みが出る原因となります

また、ひざを伸ばすとき動いている大腿直筋自身のこわばりで伸ばす動きが悪くなっている場合もあります

股関節屈筋群

これら筋肉のこわばりを筋肉のロックと呼んでおります

 

お問い合わせ

腰痛・ヒザ痛に筋肉の強いこわばりを根本改善
痛くない優しい施術でからだがフワッと楽になる
 
~ゆるふわミオンパシーサロン~
ゆるむんや

<所在地>
〒810-0022
福岡市中央区薬院2-13-33 VIP薬院502
<TEL>
092-791-1408

<営業時間>
月~日曜日 10:00~20:00(不定休)