あぐらをかくと内スネが痛む

腰痛・ヒザ痛、肩の痛みに痛くない優しい施術でからだをゆるめるココロとカラダをゆるめるサロン ゆるむんやでございます
今回はあぐらをかくと内スネが痛むお悩みについて書かせていただきます。
痛みの原因は鵞足(がそく)
あぐらをかいているときに内スネが痛む場合
内スネには鵞足(がそく)というガチョウの足の形をした箇所があり
すべて股関節を内側に動かす「内転」や内側に回す「内旋」の動きに関わっています
鵞足といわれる筋肉は3つあり、股関節を前に曲げる動きと内側に働く「縫工筋」、膝を曲げる動作に関わるハムストリングスの仲間「半腱様筋」、そして股関節を内側に回す「薄筋」です
根本原因は股関節まわりのロックです
股関節屈筋群(大腿直筋、大腿筋膜張筋、縫工筋など)および大腰筋がロックされると他の筋肉が股関節の動きをかばって無理して動こうとすることがあります。もちろん無理をしているので、筋肉のロックが発生しやすくなります
今回の鵞足(がそく)の痛みは、股関節をかばった結果、股関節があぐらなど外に開きづらくなり、末端のスネ付近まで筋肉に強い負荷がかかったのだと考えられます
したがって痛みがある鵞足(がそく)および根本原因である股関節両面の筋肉ロック解除を行う必要があります
筋肉のロックって?
筋肉への急な動き、ひっぱり、大きな負荷がかかると、急激な動き・刺激から身を護るため、シートベルトのように筋肉が「ロックして伸びなくなる」状態がおこります
例えば、
・長時間デスクワークで椅子から立ち上がるとき
・重いものを持ち続けているとき
・コリがあるときに急なストレッチや筋トレ
はじめは自覚症状がなくても日々の積み重ねでこわばりの範囲・強さが大きくなります
そのこわばりを『筋肉のロック』と呼んでいます
ロックした筋肉(こわばり)は
➀引っ張りを感じるほど伸びが悪い
➁硬い感じがする
➂触ると痛い!くすぐったい!
と感じます
一度ロックした筋肉は元にもどらず、日々の負荷により積み重なっていきます
揉んでも、ひっぱっても、揺らしても筋肉のロックは改善しません
その筋肉ロックを解除する方法が筋肉に~刺激や負担をかけないソフトな施術法~「ミオンパシー」です
ココロとカラダをゆるめるサロン ゆるむんやでは、「ミオンパシー」の施術法を使用しております
ミオンパシーはその『急激な動き・刺激から身を護るスイッチ』を解除し、血行を阻害するものを改善し、自然治癒力により痛みを改善します
そしてカラダ・筋肉が自然と喜ぶように「しなやかさ」をとりもどし、触っても痛みがラクに改善します
これからのあなたに楽しい時間や仕事やスポーツの目標達成のために全力でサポートさせていただきます
最後までお読みくださりありがとうございます
ご予約はネット予約が便利です
ご予約はこちら
お問い合わせ
腰痛・ヒザ痛に筋肉のロック解除で根本改善
痛くない優しい施術でからだがフワッと楽になる
~あなたの明るい明日のためのケア~
ゆるむんや
〒810-0022
福岡市中央区薬院2-13-33 VIP薬院502
<TEL>
092-791-1408
<営業時間>
月~火曜日 11:00~22:00
木~日曜日 11:00~22:00