当サロンについて

店名「ゆるむんや」の由来

ミオンパシーが「筋肉をゆるめる」施術という特徴から当サロンで出会ったお客様に

  • カラダがゆるむ
  • 心がゆるむ
  • 表情がゆるむ

お手伝いをすることで、みなさまに笑顔と希望を与えられるサロンでありたいという想いをこめて名づけました。

硬くなった筋肉の芯をゆるめる施術

当サロン「ゆるむんや」ではミオンパシーを使用して、お客様の痛みの根本的原因アプローチいたします。
腰痛、肩こり、冷え性、姿勢の歪みなど慢性的な不調は「筋肉が硬く縮んだままの状態」=筋肉のロックが根本的原因です。
ミオンパシーによって慢性的な症状の根本的原因である筋肉のロックの解除を行うことで、硬くなった筋肉を芯からゆるめ、一時的でない本格的な改善を行います。
全てはお客様の笑顔とお客様が将来やりたいことへの実現のために。。。

筋肉ロックとは

筋肉はシートベルトのように外部から急激なチカラが働くと縮まり硬くなります
筋肉は関節、内臓、筋肉自身を護るために自ら硬く縮まるセキュリティシステム(伸張反射)を持っています。
通常は元の柔らかい伸びのある状態に戻りますが、筋肉が硬く伸びない状態のまま戻らなくなる場合があります。
私どもはこれを『筋肉のロック』と呼んでおります
ロックした筋肉は「硬く縮まった伸びが悪い状態」で触るとコリコリし、痛みや違和感を覚えます。

ミオンパシーとは

筋肉の状態を監視、制御している筋紡錘の機能異常をリセットし、本来の筋肉の状態に戻す施術法です。もまない・ポキポキしない、引っ張らない体に優しいソフトな手技療法です。 

ギリシア語のミオン(筋肉)とパソス(療法)を組み合わせた造語で「筋肉療法」という意味を表します。大阪にあるいぎあ☆すてーしょん総院長の松尾毅氏がアメリカの手技療法「オステオパシー」の理論と技術のうち「ストレイン・カウンター・ストレイン」を元に独自に体系化した手技療法です。

整形外科医も認める施術「ミオンパシー」

ミオンパシーは日本で最初に「筋筋膜性疼痛症候群」を提唱された整形外科医の先生にも認めていただいている施術法です。それは痛みの原因について、科学的根拠に基づいているからです。
体の慢性的症状の原因や改善する理由や根拠を理解しておりますので、自信をもってお客様にご説明できます。
はじめての方でも安心してお受けいただけます。
 

ミオンパシーの施術方法

ミオンパシーの施術方法は痛みの原因『筋肉のロック』を探し、ゆるめることで本来の筋肉の状態へ戻します。施術内容は以下の順序で行います。

痛みの箇所を探す

筋肉をモニターしながら、痛みの原因となる筋肉のロック箇所を探します

痛みの箇所を探す

ゆるめる

痛みの箇所が「何も感じない」と感じる位置にカラダを動かし、一定時間維持します

痛くない姿勢に動かし緩める

ゆっくり戻す

一定時間後、ゆっくり元の態勢に戻します

一定時間後、ゆっくり元の姿勢に戻す

痛みの箇所を再度チェックすると、フワッと柔らかな感触になり、痛みも改善します。

サロン施術の流れ

①ご予約

当サロンは完全予約制です。ホームページからWEB予約またはお電話でのご予約でご来店日時が確定します。

②ご来店・カウンセリング

当日は5〜10分位前にご来店ください。動きやすい服装を着用もしくはご持参ください。お持ちでない場合は準備いたします。
初回のお客様はカウンセリングシートにご記入いただきます。セラピストによるカウンセリングで、お客様の不調を確認いたします。
また、動作のチェックなども行い、どの動きがつらい、痛みが出るなど確認いたします。

③施術

施術を受ける際、何もせずダラーンと寝ているだけで結構です。セラピストがロックした箇所を確認し、痛くない姿勢を作りながら施術していきます。
施術内容は根本原因となる箇所を緩めながら、カラダのバランス調整を行います。そして痛みの箇所を緩めていきます。
ソフトな施術で眠くなる方もいらしゃいますので、安心して施術を受けることができます。

④施術後のフォロー

施術を行った箇所と今後の施術プランの説明、日常生活でのセルフケアなどアドバイスいたします。何か不安な点やご質問がございましたら遠慮なくスタッフにご相談ください。
また、ご希望の方は次回施術のご予約も承っております。